2018年9月20日木曜日

カードストッカー




 ガールズ&パンツァーのボードゲーム「ぱんつぁー・ふぉー」のカードがペラペラの紙だったのでカードスリーブに入れたら滑りやすく山札が崩れやすいのでカードストッカー(名称はこれでいいのでしょうか?)を製作。


 

  L字を数度傾けて左右を板で挟んでホールドしてます。

2018年9月7日金曜日

レッド&ブルー


 リートフェルト作。1917年のデザインでもう百年も前か。
 1/6で製作。

フレーム
材質はホワイトアッシュ。


本当は全部四角い断面なんだけど座面と背もたれを貼り付けるための部分を増設。

スケール的には2ミリ厚なんだが強度が不安なんで2.5ミリ厚で背もたれと座面を削り出す。



水性アクリル塗料「NURO」で塗って完成。ちょっと黄色のノリが悪い。


2017年3月17日金曜日

完成


完成しました。


こんな感じです。

ドールを座らせてみると





こんな感じ。
モデルは友達のちいのんさん家の「ちぃちゃん」です。
座るとピッタリ。安定感はばっちり。
大きさは 高さ240×幅120×奥行140㎜



2017年1月5日木曜日

CNCを導入しました。

 先日アップしました猫耳椅子はCNCで削り出したパーツによって組み立てております。

 
 オリジナルマインドのBT-200です。

 ノパソでコントロール

ここまで削り出すのに意外に時間というか数日かかるw


 正直、CGを舐めていまして3DCGソフトと3DCADの違いも判らない状態でやり始めてしまい四苦八苦w。なんとか完成しましたがこれから先CGデザイナーは尊敬していこうと思う。


 手順はというと。

 紙の上でデザイン(ポンチ絵)
      ↓
 設計図におこし細かい数字を決める。
      ↓
 CGを作る。
      ↓
 STLデータに変換してNCデータ作成ソフトに渡し削り出す木の大きさとか削らないタブを作ったりしてNCデータ作成。
      ↓
 NCデータ実効ソフトに渡しCNCで削り出す。

 こうして書くと順調に見えるがこの矢印一個一個移動する度に出るは出るは

山の様な問題

 この糞ソフトとか糞ハードとか思ったが、まあ大体の敵は
 
自分の頭の悪さ

 だったw

 スマン、大体じゃない。全部。


2016年12月22日木曜日

2014年1月30日木曜日

マイナスネジ

 近所のホームセンターにマイナスネジが売ってない・・・・。
 ので。

 
 平頭のアルミリベットをヤスリで削ってマイナスネジみたいにする。

 頭を切ってチップ状に。

穴を掘ってパテで高さを調整。

 埋め込む。
 おお、それっぽいぞ。

 
細かいパーツの削りだし。

やってる事がまんま昔の模型、ウッドモデルだよなと最近気付いた。


2014年1月26日日曜日

砲身取り付けと防盾



砲塔の正面装甲は横から厚みが解るためと砲身を取り付ける強度を稼ぐために縞黒檀で製作。

こんな感じで。
 途中の写真を撮ってないけどまあなんのかんので正面装甲を取り付けて試しに砲身を刺してみました。ちゃんと上下に稼働します。
 
 キューポラの製作。2DCADの導入効果は絶大で部品図がサクサク画けた。
リペットを木工リースで削りだし。
こんな感じ。
開閉可能
 砲身に取り付ける正面防盾は予め穴を空けた板を三枚用意し積層して削りだし。

と、ここまでが夏頃の写真。この後腕の調子も店の調子もおかしくなりw年末まで手つかず。

 この写真の頃失敗したら恥ずかしいので模型クラブのメンバーには黙っていたのだが乱入してきたHNちぃのんさん(年上おっさん)プリキュアマスター田中くん(仮名)の二人にばれる。


 ちぃのんさん「何これ!!!?あんたなんしよん!!!」
 俺「あ、うーん。戦車」
 ち「家具じゃないの!?」
 俺「うん、戦車。四号戦車D型」
 ち「ばっっっっっっWWWWW」
 俺「6分の1」
 ち「あんたアホやろ」(爆笑)
 俺「うーん、正解」
 田「本当にアホですね」
 俺「うん!!」
 ち「でもなんで?なんで戦車?」
 俺「ガルパン」
 ち「うん」
 俺「ドール」
 ち「うん」
 俺「これ乗せる」
 ち「うん」
 俺「萌える」
 ち「・・・・・・・。」
 俺「でしょ?」
 ち「・・・・うん。」
 俺「萌えるでしょ?!」
 ち「うん。」
 俺「見たいでしょ?」
 ち「うん」

 俺「みたいでしょ!!?」
 
 ち「みたい!」

 俺「萌えるよね!!!」

 ち「萌える!!!!!」

 俺「乗せて萌え萌えしたいでしょぉぉぉぉ?!!!!」

 ち「したい!!!!」



 俺「この、変態!!!!!」


 まあ、大の大人が殴る事無いよね。